ふくちゃん
01/08/2023 8:05 PM

初めまして!20代後半女性です。
2〜3年前から胃の不調が起こるようになり、
仕事の環境が変わった事のストレス・疲れや
遺伝(母と祖母が胃癌歴あり)から来るものだと思い
気が付かないフリをして過ごし続けていました。
ただここ2〜3ヶ月、食事中の膨満感・げっぷ・ガスや
胃もたれ・胸やけから時々込み上げる胃酸などが酷くなりました。
食が好きな自分にとってはかなりのストレスだったので、
色々な記事を調べているうちに、偶然みんフォドに出会って今までの食事メニューが原因の1つだった事に気がつく事ができて、気持ちがとても軽くなりました…🥲
とくに朝食の時がひどいです。
そこでみなさまは普段、どんな朝食を食べているのか参考にしたく、投稿させていただきました✨
(みんフォドのレシピは全て拝見しました!)

★過去3年間の朝食メニュー
・オーツ麦100%のオートミール30〜40g
・グリーンキウイ1個
・バナナ1本
・豆乳ヨーグルト大さじ3〜4杯

★2ヶ月前〜現在 ※ここから胃の不調が酷くなりました🥲
・鮭のバターソテー
・納豆+めかぶ
・サラダ系(キャベツ+ツナ+オリーブオイル+塩少々など)
・しめじ+えのき入り味噌汁(又は生わかめ+絹豆腐)
・雑穀入り白ごはん100g
・キウイ1個+豆乳ヨーグルト2〜3杯

FODMAP食材を知ってから、この朝食メニューはひどいなと思います。。自分が好きなレシピがどれも高FODMAPばかりで、結局何を食べようか決まりません。
参考URLでも構いませんので、みなさまの朝食メニューを教えてください✨

トークにコメントする

8件のコメント(新着順)

カーニバーガーが食べたい

カーニバーガーが食べたい
01/12/2023 10:58 AM

ふくちゃんさん、こんにちは。

お腹の不快感、毎日のことなので気になりますよね。

参考になるかわかりませんが、私の朝食を紹介させて頂きます。

★豆乳ヨーグルト(マルサンアイのみ私のお腹は大丈夫です。)
★キウイ
★メープルシロップ
★手作りの米粉パンです。or白米。
(材料は米粉、ベーキングパウダー、塩、メープルシロップ、豆乳ヨーグルト、水。)

junko/@みんフォドアンバサダー(IBS歴30年・低FODMAP歴1年10ケ月)

junko/@みんフォドアンバサダー(IBS歴30年・低FODMAP歴1年10ケ月)
01/12/2023 2:41 PM

はじめまして! 
LOFOMAな食生活を開始して一年のJUNKOです。

私もふくちゃんさんと同じ様な食生活を送っておりました・・・
流行りの腸活を知って、腸に良いと言われている食材を沢山摂っていました

LOFOMA(low-fodmap)を知って、食生活を変えてから
びっくりするほどお腹の不調が改善しました

それまでは毎朝パンとヨーグルト、シリアルなどを
食べていたので、朝食に困り、毎朝気が重い朝をすごしていました。
何を食べようか決まらないお気持ち、とってもよくわかります。

私は朝家族4人分のお弁当つくりをしていて朝が忙しい事
朝食をたべるのは私だけなので、手をかけていません!

一番簡単で満足しているのは、お取り寄せしている 【米粉パン】 です
ベーグル・食パン・フランスパン系・など色々な種類を買ってあります!
それに スープ(お腹の不調を整えるために、毎晩スープを作るので)
あとは たまご(目玉焼き・ゆでたまご・卵焼き) 
時間があれば バナナ か ミカン など果物

お腹が不調な時は 【おかゆ】
おかゆに海苔を混ぜたり、たまご粥にしたり、刻んだ野菜と煮たり
お粥は消化が良い事と、朝お腹を温めてくれるのでおススメです!

面倒な時は 【市販の春雨スープ】
春雨の量を二倍にしています(笑) 
物足りないときは 小さめのおにぎりを。
じゃこ しゃけ 鰹節 ツナ ゆかり 他(基本タンパク質が摂れる具を選んでます)
ササっと握れるように冷蔵庫に常時おにぎりの具を沢山用意しています!

普段からキッチンに立つ方ですとLOFOMAな食生活にも直ぐに慣れますよ!
一緒に頑張りましょうね(*^^*)

makoto

makoto
01/12/2023 3:57 PM

はじめまして。
私の場合、治るまでは一般的に腸に良いとされる菌類(納豆菌、乳酸菌、ビフィズス菌など)は避けています。IBSの場合は逆効果になるようですので。
なので、豆乳ヨーグルトや納豆、キノコ類は朝食に限らず食べないです。
また、過度の食物繊維もIBSを悪化させるので、雑穀米やオートミール、玄米なども避けています。

朝のメニューは
・緑茶
・100%米粉パン
・バナナ
です。
米粉パンは自作なので、木綿豆腐を練り込んだり、バナナを練りこんだりすることもあります。
ご参考になれば幸いです。

みんなの低FODMAPひろば運営チーム

みんなの低FODMAPひろば運営チーム
01/12/2023 4:48 PM

ふくちゃん様

ご質問あげて頂きありがとうございます。

豆乳ヨーグルトについて補足させて下さい。

豆乳には乳糖は含まれていませんが、
大豆と同じくガラクトオリゴ糖やフルクタンが含まれているので高FODMAPと言われています。

豆乳ヨーグルトも基本的には豆乳と同じで高FODMAPと考えられていますが、
大豆抽出物由来のものや大豆タンパク質分離物のものは低FODMAPの可能性があります。

他、製品によってはガラクトオリゴ糖が含まれていない物もあります。

マルサンアイ様の「豆乳グルト」には、乳糖とガラクトオリゴ糖が含まれていない旨をメーカー様よりご回答頂きました。
元々大豆に含まれているフルクタンについては未確認ですが、通常の豆乳ヨーグルトよりはFODMAPが低い可能性があります。

メーカー様のページ

豆乳グルト 機能性表示食品 400g

また、ガラクトオリゴ糖とフルクタンに耐性がある人は豆乳ヨーグルトを食べても症状が起きない可能性がありますのでご留意ください。

(参考:Monash大学の記事)
https://www.monashfodmap.com/blog/milk-alternatives/

参考になれば幸いです。

ふくちゃん

ふくちゃん
01/13/2023 12:05 AM

ご回答ありがとうございます。
大好きな豆乳ヨーグルトも断たないといけないんだなと
悲しかったのですが、マルサンアイさんは低FODMAPだったのですね!
ずっとポッカサッポロさんの豆乳ヨーグルトを食べていたのですが、これからはマルサンアイさんにします!
どうしても豆乳ヨーグルトが食べたくて
毎日のように「豆乳ヨーグルト 低FODMAP」と検索し続けていたのでとてもありがたい情報です🥲✨
ちなみに、アーモンドヨーグルトも低FODMAP傾向にあるとSNSで見たのですが、どうなんでしょう…?
※飲み物に関しても豆乳を辞めて、無糖のアーモンドミルクにしています。

ふくちゃん

ふくちゃん
01/13/2023 12:08 AM

makotoさん、初めまして!ご回答ありがとうございます。
米粉パン!とても良いですね!
パンはとても大好きなのですが、小麦系も控えた方がいいと知って食べるのを辞めていました。。
でも米粉なら安心ですね☺️
色々なレシピを調べてみて、わたしも作ってみます✨

ふくちゃん

ふくちゃん
01/13/2023 12:16 AM

Junkoさん、はじめまして、ご回答ありがとうございます!

流行りの腸活、、まさにわたしもそれがキッカケで始めました。。笑
あとはダイエット目的で和食に切り替えたのもあるのですが、まさかの逆効果にショッキングです😨

そしてとてもとても参考になるメニューを
たくさん教えていただいてありがとうございます!😭
どれも簡単・手軽で好きなものばかりです!!
わたしは1人暮らしなのですが、毎朝弁当づくりと自炊をしているので、料理に関しては苦ではないです✨
(4人分の弁当をお作りになるJunkoさんすごいです…)

もう早速、教えていただいたメニューにしてみます!!
毎日の朝ごはんが楽しみになりそうです。
本当にありがとうございます🥲
一緒に頑張りましょう✨

ふくちゃん

ふくちゃん
01/13/2023 12:21 AM

カーニーバーガーさん、はじめまして!ご回答ありがとうございます。(お名前かわいいですね。笑)

運営スタッフの方にコメントいただいてる通り、
マルサンアイさんの豆乳ヨーグルトは低FODMAPのようです◎
早速わたしもマルサンアイさんに切り替えてみて
胃の調子を観察してみようと思います!

カーニーバーガーさんも手作りの米粉パンを作られるんですね!ご丁寧にレシピまでありがとうございます✨
簡単ですぐできそうなので、早速実践してみます☺️

  • このトピックに返信するにはログインが必要です。