公開レシピ

みんなの低FODMAPひろば運営チーム
2022.07.19 23:49

和食×メープル!ぶり大根

メープルシロップで優しい仕上がり!

低FODMAP仕様のぶり大根です!

「ぶり大根」の画像です
材 料 (2人分)
ぶり(切り身) 2切れ(150g)
大根 140g
A 水 200ml
A しょうゆ 大さじ1
A 酒 大さじ1
A 砂糖 大さじ1
メープルシロップ 小さじ2
生姜(せん切り) 1かけ分

作り方

1

ぶりに塩(分量外)をふり約10分おき

水気をふき取る。

大根は厚さ1cm程度に切ってから

1/4に切 る。

2

鍋に1とAを入れ火にかける。

煮たったら落とし蓋をして

弱火で約15分煮る。

3

大根が柔らかくなったら

落とし蓋をとり、

メープルシロップを入れ

強めの中火で煮詰める。

4

器に盛りしょうがのせん切りを飾る。


ポイント / 注意点

最後にメープルシロップを加えることで

風味と照りが出やすくなります。
 

(レシピ提供:梅田真衣さん)


スタッフのコメント

優しい味付けで

ご飯も進むぶり大根です。

メープルシロップを活用した低FODMAP

ダイエットならではのレシピです!

メープルシロップは

100%表示でない場合は

メープル「風」シロップとして、

果糖ブドウ糖液糖など高FODMAPな物が

含まれていることがあります。

100%メープルの記載のものを

お使いください。

※当サイトでは醤油は低FODMAPとして

取り扱っています。

詳しくはこちらをご覧ください。


>>一覧にもどる

  • 運営チームの紹介
  • 大切にしたいこと
  • 運営会社について
  • 運営チームの紹介
  • 大切にしたいこと
  • 運営会社について