公開レシピ

みんなの低FODMAPひろば運営チーム
2022.07.15 13:08

米粉でさっくり♪とり天

米粉を使った

低FODMAP仕様のとり天です!

材 料 (2人分)
鶏むね肉 1枚
A しょうゆ 小さじ2
A 酒 小さじ1
A おろし生姜 小さじ1
B 卵 1個
B 米粉 100g
B 水 100g
C しょうゆ 大さじ2
C 酢 大さじ1
C かぼす 又は レモン 大さじ1 

作り方

1

鶏肉を一口大のそぎ切りにする。

2

ボウルにAの調味料を混ぜ、

鶏肉を入れてもみ込み約10分おく。

3

別のボウルにBを入れ、

よく混ぜ合わせて衣を作る。

鶏肉に衣をつけ、

180度の油で4~5分ほど揚げる。

4

Cを混ぜ合わせたタレと一緒に頂く。


ポイント / 注意点

米粉を使ったさっくりとり天です。

鶏肉はそぎ切りにすることで、

中までしっかり火が通ります。

(レシピ提供:梅田真衣さん)


スタッフのコメント

※使用する米粉により

吸収率が異なりますので、

様子を見て水の量をご調整ください。

当レシピでは「共立食品:米の粉」を

使用しています。

詳しくはこちらをご覧ください。

※当サイトでは醤油は低FODMAPとして

取り扱っています。

詳しくはこちらをご覧ください。


>>一覧にもどる

  • 運営チームの紹介
  • 大切にしたいこと
  • 運営会社について
  • 運営チームの紹介
  • 大切にしたいこと
  • 運営会社について