公開レシピ

みんなの低FODMAPひろば運営チーム
2022.07.15 13:15

和食の定番!肉じゃが

玉ねぎの代わりに

ねぎの青い部分を使った

低FODMAP仕様の肉じゃがです!

「肉じゃが」の画像です
材 料 (2人分)
牛肉(切り落とし) 130g
※豚肉でも可(同量)
じゃがいも(中) 2個
にんじん 1/2本
ねぎの青い部分 40g
ごま油 小さじ2
A だし汁 200ml
A 酒 大さじ1
A 砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ2

作り方

1

牛肉は一口大に切る。

じゃがいもは一口大に切って

水にさらし、水気を切る。

にんじんは乱切りにする。

ねぎは斜め切りにする。

2

鍋にごま油を中火で熱し、

牛肉を炒める。

色が変わってきたら、じゃがいも、

にんじんを加え表面が

少し透き通るくらいまで弱火で炒める。

3

Aとねぎを加え煮立ったら

弱めの中火にし、約3分煮る。

しょうゆを加え、落しぶたをして

弱火で 約15分煮る。

じゃがいもに火が通り、

煮汁が少し残るくらいで完成。


ポイント / 注意点

玉ねぎの代わりに

ねぎの青い部分を使った

低FODMAPな肉じゃがです。

色鮮やかに仕上がります。


※だし汁は煮干しだしやかつおだしが

低FODMAPです。

(レシピ提供:梅田真衣さん)


スタッフのコメント

定番の肉じゃがも低FODMAP仕様です!

お肉のにおいが気になる方は

先にお酒につけるなどの準備を

しても良いかと思います。

スタッフはこのレシピのままで

美味しくいただきました!

昆布だしは高FODMAPの可能性が

ありますのでご注意下さい。

※当サイトでは醤油は低FODMAPとして

取り扱っています。

詳しくはこちらをご覧ください。


>>一覧にもどる

  • 運営チームの紹介
  • 大切にしたいこと
  • 運営会社について
  • 運営チームの紹介
  • 大切にしたいこと
  • 運営会社について