はじめての低FODMAPシリーズ
- 帆秋 慎太郎(Monash低FODMAP栄養士コース修了)
2022.07.19 22:04
低FODMAPダイエットって?(初めての低FODMAPシリーズ③)
(このページの更新日:2022年8月9日)

低FODMAPダイエットはIBS(過敏性腸症候群)の食事療法として注目され、オーストラリアや欧米を中心に関心が高まっています。
この記事では低FODMAPダイエットの概要を解説します。
低FODMAPダイエットについて
このページでは低FODMAPダイエットについてご案内します。

先生、
食べるもので良い、悪いがあるんですか?
小腸で吸収されにくい糖質 =FODMAP(フォドマップ)が
IBSの症状を引き起こすと考えられています。
低FODMAPダイエットとはFODMAPの摂取量を控える食事法です。

近年ではオーストラリアのMonash大学が提唱する「低FODMAPダイエット」という食事療法が有効とされ、欧米で注目されています。
低FODMAPダイエットを一言で表すと、「高FODMAP食品で自分に合う物と合わない物を知る」ための食事療法で、その目的は「自分のIBSの症状を引き起こす食品だけを避けながら栄養バランスの良い食生活を送る」ことと言えます。
Monash大学を始めとした研究機関の詳細かつ膨大な調査研究に裏付けられており、その一つとして、IBS患者さんを対象に低FODMAPダイエットを行なったところ症状の程度が改善したという研究結果があります。(下記図表参照)
各種の調査研究から、IBSの人の4人に3人の割合で有効な食事療法とされており、以下のような改善が2~6週間で期待できると言われています。
- 痛みや不快感を減らす
- 膨満感や膨張を減らす
- 下痢や便秘を減らす
- QOLを改善する
ただし、4人に1人は低FODMAPダイエットでIBSの症状が改善しないことも確認されており、そういった方には別の治療法が推奨されます。
また、低FODMAPダイエットはIBSではない健常者には特に影響がでないことも分かっています。
これらのことから、低FODMAPダイエットはIBS患者の治療の最初の取り組みとして推奨されています。
※「ダイエット」というと一般的には「痩身」や「減量」をイメージしがちですが、低FODMAPダイエットはIBSに対する食事療法であるため、痩身や減量を直接の目的とはしていません。
低FODMAPダイエットと一般的家庭料理の摂取比較調査


(ページ下部の参考文献①を元に当サイトが作成)

ちゃんと研究結果も出てるんですね!どんな食品が高FODMAPなんですか?
下に代表的なものをまとめてあります。
FODMAPによる分類の一例

(ページ下部の参考文献③、④、⑤を元に当サイトが作成)
よく食べる物や好きな物が高FODMAPの欄にたくさん入っています…。
けっこう制限が多いんですね。
高FODMAP食品はこの他にもまだあります。
当サイトで詳細にまとめた 高/低FODMAPの一覧 はこちらで見られます。
高FODMAP食品はこれから全部食べられないってこと!?
どんなお料理を食べればいいかわからなくなっちゃいます!
よく誤解を招くところですが全ての高FODMAP食品がずっと食べられないわけではありません。
IBSに関連するFODMAP食品については個人差があり、自分に合うものが分かれば生活の中で日常的に食べられます。
それを聞いて安心しました。
自分に合った低FODMAPリストを知らないといけないんですね。
そうですね。
低FODMAPダイエットは決して食生活の楽しさを奪うためのものではありません。
おなかに合わない食べ物を見つけ、自分に合った食生活を創っていくためのもの。
このようにとらえて下さい。
低FODMAPダイエットの目的について
高FODMAPな食品や飲み物は多岐にわたりますが、人によって摂取しても大丈夫なFODMAPがあり、それは人によって違います。
同じIBSの人でもAさんはりんごで症状が出るけれど、Bさんはりんごは平気、というように個々人で反応は違っています。
低FODMAPダイエットをする場合は最初のステップでは全てのFODMAPを制限する時期がありますが、その次の期間では高FODMAPな食品や飲み物で自分に合うものと合わないものを選り分けていきます。
「FODMAPを全く摂らないこと」が低FODMAPダイエットではありません。
「低FODMAP+自分にあった高FODMAP食品でFODMAPの摂取量を抑え、おなかの不調や悩みを改善する」ことが目的です。

わかりました!
でも、どうして高FODMAPがおなかに不調を起こすんですか?
FODMAPがおなかで問題を起こす流れについては、次のページで見ていきましょう。
参考文献
①Emma P Halmos , et al. “A diet low in FODMAPs reduces symptoms of irritable bowel syndrome” , Gastroenterology 146(1),2014,67-71
②Kate Scaralata and Dede Wilson , “The LOW-FODMAP DIET Step by Step” , 2017 , Da Capo lifelong , 9-11 , 19-34
③Robert Dickens and Anita Rose, “Low FODMAP diet cookbook” , 2020 , Robert Deckens , 22-30
④江田証、『腸を治す食事術』、株式会社新星出版社、2020年、56-97
⑤江田証、『自分で治す過敏性腸症候群の本』、株式会社宝島社、2017年、32-38
⑥Sue Shepherd and Peter Gibson , “THE COMPLETE Low-FODMAP Diet” , 2013 , The Experiment , 46
参考ページ
⑦https://www.monashfodmap.com/about-fodmap-and-ibs/
⑧https://www.monashfodmap.com/ibs-central/i-have-ibs/starting-the-low-fodmap-diet/

このページの監修者
塩田 純也
長崎大学病院消化器内科 助教
大分県出身、大分大学医学部を卒業。
2014年長崎大学消化器内科に入局。
2017年アメリカミシガン大学へ留学し基礎研究に従事する。
2020年に帰国、長崎大学病院で炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)を専門とし、幅広く診療を行っている。
炎症性腸疾患患者さんが家庭で実践できる栄養療法について、医師・薬剤師・栄養士と多職種で連携し、患者さんに寄り添った診療を目標に日々奮闘中。
この記事を書いた人

-
東洋物産株式会社 丸寿産業株式会社 代表取締役社長
大分県で卵・業務用食品の卸売業を営む会社の3代目。
2020年、自身がIBSであることをきっかけに低FODMAPに関する事業準備を開始。
2022年、低FODMAPに関する情報サイト『みんなの低FODMAPひろば』を立ち上げ。
同2022年、おなかを気づかう人のためのスイーツブランド『LOFOMA+(ロフォマプラス)』の展開をスタート。