公開レシピ
- みんなの低FODMAPひろば運営チーム
2023.09.11 13:00
スパイス効かせた★タンドリーチキン
スパイスの効いたタンドリーチキンを
低FODMAPに仕上げました!

材 料 (2人分) |
鶏もも肉 1枚(300g) |
A ターメリック 小さじ1/3 |
A コリアンダー 小さじ1/3 |
A クミン 小さじ1/3 |
マヨネーズ 大さじ2 |
生姜パウダー 小さじ1/2 (生姜汁の場合は小さじ1) |
ガーリックパウダー 小さじ1/2 ※LOFOMA+「低FODMAPガーリックパウダー」使用 |
塩 小さじ1/4 |
作り方

鶏もも肉を一口大に切り分ける。

ボウルに①を入れ、
塩、ガーリックパウダー、
生姜パウダー、Aを合わせたもの、
マヨネーズを入れ混ぜ合わせる。
冷蔵庫で30分~1時間置く。

フライパンに
②を皮目を下にして入れたら、
中火で焼く。

焼き色がついたら裏返し、
蓋をして弱火で4~5分蒸し焼きにする。

器に取り出す。
ポイント / 注意点
マヨネーズを合わせることで、
鶏肉を柔らかく
仕上げることができます。
オーブンで焼く場合は220度に予熱し、
15分~20分で焼くことができます。
カレー粉は
S&Bの赤缶を小さじ1杯でも
調理できますが
おなかが緩くなりやすい方はご注意下さい!
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/86219.html
FODMAPでなくても
唐辛子などが入っており
刺激が強い場合があります。

<レシピ提供>
山﨑 麻未(やまさき あさみ)
管理栄養士・調理師
元・病院管理栄養士。
現在はフリーランスとしてレシピ開発や特定保健指導を行っている。
食事は「楽しく美味しく」がモットー。