公開レシピ
- みんなの低FODMAPひろば運営チーム
2023.01.25 11:20
低FODMAPで豪華に!恵方巻
海鮮をたっぷり使ったちょっと贅沢で
低FODMAPな恵方巻です。

材 料 (1本分) ※1人分目安 1/2本 |
ご飯 300g |
A 酢 大さじ2 |
A 砂糖 大さじ1 |
A 塩 小さじ1/2 |
マグロ(刺身用) 30g |
サーモン(刺身用) 30g |
ぶり(刺身用) 30g |
甘エビ(刺身用) 3尾 |
きゅうり 1/4本 |
大葉 3枚 |
卵焼き 30g |
<卵焼き> |
-卵 2個 |
-つゆ 大さじ1 |
-水 大さじ1 |
-油 大さじ1 |
焼き海苔 1枚 |
作り方

<卵焼きを作る>
フライパンに油を熱し、
溶いた卵、つゆ、水を
混ぜ合わせたものを
2~3回に分けて加え、巻く。
皿に取り、冷ましておく。

耐熱の器にAの材料を入れ、
電子レンジ(600W)で約30秒加熱し、
よく混ぜ合わせる。

ボウルにご飯を入れ、
2の寿司酢を加えて切るように混ぜ、
冷ます。

マグロ、サーモン、ぶり、
きゅうり、卵焼きは
細長く切っておく。

巻き簾に海苔を乗せ、
奥から約3㎝は空けて酢飯を広げる。

大葉、4、甘エビの順に乗せ、
手前からしっかりと巻く。

両端を切り落とし、器に盛る。
ポイント / 注意点
節分の日やお祝い事などに
いかがでしょうか?
(レシピ提供:梅田真衣さん)