公開レシピ

みんなの低FODMAPひろば運営チーム
2022.11.25 11:45

優しい味わい♪じゃがいものそぼろ煮

じゃがいもにトロッと絡まる

そぼろの煮汁でご飯が進む、

低FODMAPな一品です!

「じゃがいものそぼろ煮」の画像です
材 料 (2人分)
じゃがいも 中2個
豚ひき肉 100g
おろし生姜 小さじ1/2
油 大さじ1
A だし汁 200ml
A しょうゆ 大さじ1
A 酒 大さじ1
A きび砂糖 大さじ1
片栗粉 小さじ1
小ねぎ(小口切り) 適量

作り方

1

じゃがいもは皮を剥いて一口大に切り、

水にさらして水気を切る。

2

鍋に油を中火で熱し、

豚ひき肉と生姜を入れて

ほぐしながら炒める。

肉の色が変わったら

じゃがいもを入れて軽く炒める。

3

Aを加えて強火にし、

煮立ったらアクを取る。

弱めの中火にして落とし蓋をし、

じゃがいもが柔らかくなり、

煮汁が半分くらいになるまで

約10分煮る。

4

倍量の水(分量外)で溶いた片栗粉を

加えてとろみをつける。

5

器に盛り、小ねぎを散らす。


ポイント / 注意点

だし汁は煮干しだしやかつおだしが

低FODMAPです。

(レシピ提供:梅田真衣さん)


スタッフのコメント

※当サイトでは醤油は低FODMAPとして

取り扱っています。

詳しくはこちらをご覧ください。


>>一覧にもどる

  • 運営チームの紹介
  • 大切にしたいこと
  • 運営会社について
  • 運営チームの紹介
  • 大切にしたいこと
  • 運営会社について