公開レシピ

みんなの低FODMAPひろば運営チーム
2022.09.13 11:27

クリームチーズごろごろ!にんじんの蒸しパン

にんじんの優しい甘さが

ホッとする低FODMAPな蒸しパンです。

クリームチーズがアクセント!

「にんじんの蒸しパン」の画像です。
材 料 (6個分) ※1人分目安=2個
にんじん 80g
クリームチーズ 40g
A 米粉 150g
※「共立食品 米の粉」使用
A ベーキングパウダー 小さじ2(8g)
A きび砂糖 50g
アーモンドミルク 90ml
油 大さじ1
※菜種油や米油など
クセのない油がおすすめ

作り方

1

にんじんはすりおろす。

クリームチーズは1㎝角に切る。

2

ボウルにAを入れて

全体を混ぜ合わせる。

1とアーモンドミルクを加えて

よく混ぜたら、油も加えて

さらに混ぜる。

クリームチーズの1/2量も

混ぜ合わせる。

3

グラシンカップを敷いた型に

2をスプーンで等分に流し入れる。

残りのクリームチーズを

トッピングする。

4

湯気が立った蒸し器に3を並べて、

布巾で包んだ蓋をする。

強火で10分ほど蒸す。

5

竹串を刺して

生地がついてこなければ完成。

型から外して冷ます。


ポイント / 注意点

アーモンドミルクは無糖のもの、

またはイヌリンなど不使用の

低FODMAPなものをお使いください。

(レシピ提供:梅田真衣さん)


スタッフのコメント

※お使いになる米粉の種類によって

仕上がりに差が出る場合があります。

当レシピでは「共立食品:米の粉」を

使用しています。

詳しくはこちらをご覧ください。


>>一覧にもどる

  • 運営チームの紹介
  • 大切にしたいこと
  • 運営会社について
  • 運営チームの紹介
  • 大切にしたいこと
  • 運営会社について