公開レシピ
- みんなの低FODMAPひろば運営チーム
2022.07.15 13:20
ふんわり★バナナとくるみの蒸しパン
シナモンがほんのり香る、
低FODMAP仕様の
バナナとくるみの蒸しパンです!
材 料 (6個分) ※1人分目安=2個 |
バナナ 1本(80g) |
A 米粉 130g ※「共立食品 米の粉」使用 |
A ベーキングパウダー 小さじ2(8g) |
A シナモンパウダー 小さじ1/4 |
A きび砂糖 30g |
アーモンドミルク 100ml |
油 大さじ1 ※菜種油や米油などクセのない油が おすすめ |
くるみ 20g |
作り方

バナナは皮を剥き、
フォークなどでつぶす。

ボウルにAを入れて
全体を混ぜ合わせる。
1とアーモンドミルクを加えて
よく混ぜたら、
油も加えてさらに混ぜる。
最後にくるみの1/2量も混ぜ合わせる。

グラシンカップを敷いた型に
2をスプーンで等分に流し入れる。
残りのくるみをトッピングする。

湯気がたった蒸し器に3を並べて、
布巾で包んだ蓋をする。
強火で12分ほど蒸す。

竹串を刺して
生地がついてこなければ完成。
型から外して冷ます。
ポイント / 注意点
シナモンがほんのり香る、
おなかに優しい米粉の蒸しパンです。
※蒸し器がなければ大きめの
フライパンでも作れます。
深さがあるものがおすすめ。
1~2cm深さ まで水を入れて火にかけ、
沸騰したら3を並べて蓋をし、
強火で約12分蒸してください。
※型は直径7.5cm×高さ4cmの
プリン型を使用しています。
ココット等の耐熱容器でも
代用できます。
(レシピ提供:梅田真衣さん)
スタッフのコメント
ふんわり生地に
くるみの食感がアクセント♪
嬉しい低FODMAPスイーツです!
バナナは熟していないものが
低FODMAPとされていますので
ご留意ください。
※お使いになる米粉の種類によって
仕上がりに差が出る場合があります。
当レシピでは「共立食品:米の粉」を
使用しています。
詳しくはこちらをご覧ください。