低FODMAPレシピ
- みんなの低FODMAPひろば運営チーム
2022.07.19 22:01
うまみあふれる☆台湾風トマトたまご炒め
低FODMAP仕様の
台湾風トマトたまご炒めです!
材 料 (2人分) |
トマト(小) 1個(100g) |
<卵液> |
– 卵 3個 |
– 塩 小さじ1/4 |
– 砂糖 ひとつまみ |
ごま油 大さじ1½ |
水 大さじ1 |
塩 ひとつまみ |
作り方

トマトは8等分のくし形切りにする。
卵液の材料を混ぜ合わせる。

フライパンにごま油大さじ1を
強火で熱し
卵液を入れて大きく混ぜる。
半熟状になったら一度取り出す。

2のフライパンにごま油大さじ1/2を足し
トマトを軽く炒め、水を加え蓋をして
約1分蒸し煮にする。
蓋をとって水分を飛ばしたら、
塩を振り、2を戻して
さっと炒め合わせる。
ポイント / 注意点
中華だしを使わなくても
うまみあふれる仕上がりです。
卵を一度取り出すこと、
トマトに水を加えて煮ることが
おいしさのポイントです。
※トマトを入れるときに
油が跳ねやすいのでご注意ください。
このレシピの分量では低FODMAPですが
トマトは中FODMAP食材ですので
量を増やす際や
他の物との食べ合わせには
ご注意ください。
(レシピ提供:梅田真衣さん)
スタッフのコメント
フワトロたまごの食感と
バランスの取れた味付けで
リピートしたくなる一品です!