公開レシピ
- みんなの低FODMAPひろば運営チーム
2022.07.15 13:19
ごま油と練りごまのW使い☆インゲンとにんじんの白和え
副菜にぴったり!
低FODMAP仕様の
インゲンとにんじんの白和えです!
材 料 (2人分) |
インゲン 60g |
にんじん 1/4本 |
木綿豆腐 1/2丁(150g) |
ごま油 小さじ1 |
A 練りごま(白) 大さじ1 |
A 砂糖 小さじ1 |
A しょうゆ 小さじ1 |
A塩 ひとつまみ |
作り方

インゲンは2~3cmの斜切り、
にんじんは千切りにする。
木綿豆腐は水切りをする。

フライパンにごま油を中火で熱し、
途中蓋をしながらインゲンとにんじんを
しんなりするまで炒める。

ボウルに木綿豆腐を入れすりつぶす。
Aも入れて混ぜ合わせ、
最後に2を入れて全体を和える。
ポイント / 注意点
野菜を茹でずに炒めることで、
水っぽくならずコクのある仕上がりに。
(レシピ提供:梅田真衣さん)
スタッフのコメント
難しいイメージの白和えでしたが、
低FODMAP食材だけで立派に作れます!
ごまの香りが食欲をそそります。
※当サイトでは醤油は
低FODMAPとして
取り扱っています。
詳しくはこちらをご覧ください。