公開レシピ

みんなの低FODMAPひろば運営チーム
2022.07.15 13:21

ふわとろスープで温まる♪白菜のかきたま汁

優しいとろみで心も身体も温まる、

低FODMAP仕様の

白菜のかきたま汁です!

「白菜のかきたま汁」の画像です
材 料 (2人分)
白菜 50g
卵 1個
だし汁 300ml
A しょうゆ 小さじ1
A 塩・砂糖 各ひとつまみ
B 片栗粉 大さじ1/2
B 水 大さじ1

作り方

1

白菜は1cm幅に切る。

卵は溶きほぐしておく。

2

鍋にだし汁を入れ火にかけ、

煮立ったら白菜を入れ

柔らかくなるまで加熱する。

3

Aの調味料を加え、さらにBを合わせた

水溶き片栗粉を溶かし入れ、

とろみをつける。

4

軽く煮立っているところに溶いた卵を

少しずつ回し入れ、

ふんわりと固まったら

火を止める。


ポイント / 注意点

体が温まる、おなかに優しい

ふわとろスープです。


※冬場など体が冷えやすい季節には、 

生姜のすりおろし(少々)を

仕上げに加えるのもおすすめです。

(レシピ提供:梅田真衣さん)


スタッフのコメント

チューブ入りの生姜は添加物に

高FODMAPな物を

含んでいる事があります。

生の生姜をお使いください。

※当サイトでは醤油は低FODMAPとして

取り扱っています。

詳しくはこちらをご覧ください。


>>一覧にもどる

  • 運営チームの紹介
  • 大切にしたいこと
  • 運営会社について
  • 運営チームの紹介
  • 大切にしたいこと
  • 運営会社について