スタッフのレシピ
- みんなの低FODMAPひろば運営チーム
2022.12.29 15:00
みんフォドスタッフ考案!繊細なおなかにやさしい低FODMAPレシピ〜オートミールナゲットとピザソース〜
チキンナゲットを片栗粉とオートミールを使って
低FODMAP仕様にアレンジしたレシピです✨


★オートミールナゲット★
材 料 (2人分 8個) |
鶏ひき肉 250g |
木綿豆腐 150g |
オートミール(ロールド) 大さじ4 |
ガーリックオイル 小さじ1/2 |
生姜 1かけら |
味覇(青) 小さじ1 |
塩こしょう ふたつまみ |
マヨネーズ 大さじ1 |
片栗粉 小さじ1 |
作り方

オーブンまたはノンフライヤーを
温めておきます。

木綿豆腐はキッチンペーパーに包んで
電子レンジで600Wで3分間温めます。

材料を和えて混ぜます。


大きさを揃えながらだんご状にします。


180度で16分を目安に焼きます。

オーブンの性能などで差が出ますので
表面がきつね色になるのを確認して下さい。
★ピザソース★
材 料 (2人分) |
トマト水煮缶 150g |
白菜の芯 30g |
にんじん 30g |
オリーブオイル 小さじ2 |
砂糖 大さじ1 |
醤油 小さじ2 |
オレガノ(乾燥) 小さじ2 |
ガーリックオイル 小さじ1/2 |
作り方

白菜の芯と人参をみじん切りにします。

中火に熱したフライパンに
オリーブオイルをひき、
1をしんなりするまで炒めます。

トマト缶と他の調味料、オレガノを入れて
混ぜながら中火で10分ほど煮込みます。

水分が飛んでソース状になったら
火から下ろします。
スタッフのコメント
オートミールナゲットは
オートミールを使っているので
外はカリッと、中はジューシー😊
木綿豆腐を使って
ヘルシーに仕上げています✨
※味覇(青)は
ご自身のお腹に影響のない範囲で、
他の調味料にアレンジして頂いてもOKです!
ピザソースは
ケチャップの代わりにもなります。
米粉ピザなどにも使える便利な一品です😋✨
※ガーリックオイルの作り方
フライパンに油と
包丁の背で潰したニンニクを入れ、
香りが立つまで加熱する。
最後にニンニクを取り出し、
風味のついた油だけを使用する。
カケラが残らないようご注意ください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。