FODMAP食品一覧

みんなの低FODMAPひろば運営チーム
2022.07.23 11:43

米粉について

(このページの更新日:2022年4月2日)

「米粉」の画像です

低FODMAPダイエットにとって強い味方になる米粉。

種類によって吸水量などが異なるので、米粉によってはレシピ通りでもうまくいかないことがあります。

そのため、お料理のメインの材料として、またパンやお菓子に使う場合は用途に合った米粉を使うことをお勧めしています。

1.お料理の材料やふわふわ系のお菓子におすすめの米粉

共立食品 米の粉

「共立食品 米の粉」の画像です

きめ細かくて料理に使いやすく、価格的にもリーズナブルで普段使いにピッタリです。

当サイトのレシピでも使っている米粉です。

共立食品さんのページはこちら

2.お菓子全般におすすめの米粉

群馬製粉 リ・ファリーヌ

「群馬製粉 リ・ファリーヌ」の画像です

優しい食感とお米の甘味が出ている印象の米粉です。

おうちで米粉のお菓子を作る際はぜひ候補に入れて下さい。

群馬製粉さんのページはこちら

3.パン作りにおすすめの米粉

熊本製粉 ミズホチカラ

「熊本製粉九州ミズホチカラ米粉」の画像です

パンを焼いた時の生地の食感が小麦粉のパンに近い印象です。

均一にムラなく焼きやすく、生地の膨らみも良好です。

熊本製粉さんのページはこちら


>>一覧にもどる

  • 運営チームの紹介
  • 大切にしたいこと
  • 運営会社について
  • 運営チームの紹介
  • 大切にしたいこと
  • 運営会社について