みんなの低FODMAPひろばについて

みんなの低FODMAPひろば運営チーム
2023.06.20 13:53

会員登録でよくある質問

みんなの低FODMAPひろばをご利用いただき有難うございます。

当サイトでは一部の機能のご利用に際して会員登録システムを採用しています。

こちらに関してよく頂く質問について掲載致しますので登録時の参考にして下さい。

Q:会員登録をするとどんなことができますか?

A:会員専用の掲示板などの書き込み、食品一覧の閲覧、会員限定記事の閲覧が可能です。

その他、会員様のみの特典として「おなかに優しい」の専門店LOFOMA+(ロフォマプラス)の優先的なご案内などをすることがあります。

Q:なぜ会員制にしているのですか?

A:繊細なおなかの方や低FODMAPダイエットに取り組む方が安心して使えるサイトにするため、掲示板等のマナー向上、安全維持を目的として会員制を採用しています。

スパムコメントや心無い書き込みの防止をするセキュリティ機能なども備え、健全なサイト運営を心がけています。

Q:会員の料金はかかりますか?

A:無料で会員登録とサイトのご利用が可能です。

当サイトから会員様に当サイトの利用料金等を請求することは一切ありません。

Q:サイトのお手伝いなど、別の形での見返りを求められることはありますか?

A:義務的に役務の提供を求めることはありません。

低FODMAPダイエットをよく実践している方へは個別でモニター協力や簡単なアルバイトの相談をさせて頂いた事例がございます。

Q:会員登録にあたって個人情報の提供は必要ですか?

A:2023年5月時点では、ユーザー名、表示名、メールアドレス、性別を登録時にご入力頂いています。

ユーザー名と表示名は実名の必要はございませんので、個人情報が気になる方は仮名をご使用ください。

登録時に必要な情報については会員様のサイトのご利用状況などを鑑み変更する場合がございます。

Q:サイトの運営費用はどうやって捻出しているのですか?

A:2023年5月時点では、「おなかに優しい」の専門店LOFOMA+(ロフォマプラス)のPRを兼ねたサイトという形で運営しています。

こちらのショップは繊細なおなかの方のために低FODMAP&グルテンフリー食品のラインナップを随時拡大中です。

ぜひご利用下さい。

Q:会員登録をしたのに確認のメールが送られて来ません。どうすればいいですか?

A:会員登録完了のためのメールが迷惑メール等に振り分けられることがありますので、そちらをご確認ください。

また、登録時に入力するメールアドレスを間違えるという事例もございますので、その場合はお手数ですが再度登録の作業を行ってください。

それでも登録が上手く行かない場合は、下記メールアドレスまでご連絡ください。

min.fod@low-fodmap.jp

Q:退会はできますか?

A:ログイン後のマイページより退会手続きが行えます。

退会するとこれまでに投稿したコンテンツなどが全て削除されてしまいますので予めご了承下さい。

Q:サイトで追加してほしい記事があります。要望を聞いてもらえますか?

A:ぜひ会員掲示板にて詳細をお聞かせください。

「運営へのリクエスト」という項目で書き込んで頂けると幸いです。

Q:会員の低FODMAPダイエットのサポートはしていますか?

A:個人の方の食生活を直接サポートすることは当サイトでは一切しておりません。

お近くの病院や、食事指導員、食生活アドバイザーがいる機関へご相談ください。

Q:自分と同じように繊細なおなかで悩む人のために何かしたいと考えています。できることはありますか?

A:2023年5月時点で数名の方にご協力を頂いており、今後ご協力頂きたいことが増えることも見込まれます。

私達と一緒に活動やお仕事をしてみたいという方は下記のメールアドレスまでご連絡ください。

min.fod@low-fodmap.jp

こちらのご協力は繊細なおなかや特殊な体質でお悩みを持つ個人の方、または専門的な知識を持たれている方を想定しております。

ご自身は悩みがないけどそういった方々のために何かをしたい、という専門家ではない個人の方のご協力は当サイトではご遠慮させて頂く場合がございます。

予めご了承ください。

>>会員登録ページ

  • 運営チームの紹介
  • 大切にしたいこと
  • 運営会社について
  • 運営チームの紹介
  • 大切にしたいこと
  • 運営会社について