低FODMAPレシピ
- みんなの低FODMAPひろば運営チーム
2022.07.19 23:49
パン粉で賢く低FODMAPに!とんかつ
サクッと美味しく仕上がる、
パン粉を使った低FODMAPレシピです!

材 料 (2人分) |
豚ロース肉(厚切り) 2枚 |
塩こしょう 少々 |
溶き卵 1個 |
米粉 適量 |
パン粉 30g ※約1カップ |
揚げ油 適量 |
キャベツ 100g |
レモン 1/8切れ |
A しょうゆ 大さじ1/2 |
A メープルシロップ 大さじ1/2 |
A 酢・トマトピューレ 各小さじ2 |
作り方

豚ロース肉の筋を切り、
包丁の背でたたく。
薄く広がった肉を両手で
元の形にまとめる。

豚肉の両面に塩こしょうをふる。
両面に米粉をまぶし、
余計な粉をはたく。

溶き卵をつけ、パン粉を全体にまぶす。

170度の油で、
揚げ色がつき肉に火が通るまで揚げる。
ポイント / 注意点
パン粉は分量に注意すれば
低FODMAPです。
また、メープルシロップが不可であれば
「醤油・酢:各大さじ1/2、
砂糖・トマトピューレ:各小さじ1」で
代用が可能です。
このレシピの分量では低FODMAPですが
トマトピューレは
高FODMAP食材ですので
量を増やす際や
他の物との食べ合わせには
ご注意ください。
(レシピ提供:梅田真衣さん)
スタッフのコメント
メープルシロップは
100%表示でない場合は
メープル「風」シロップとして、
果糖ブドウ糖液糖など高FODMAPな物が
含まれていることがあります。
100%メープルの記載のものを
お使いください。
※当サイトでは醤油は低FODMAPとして
取り扱っています。
詳しくはこちらをご覧ください。