公開レシピ

みんなの低FODMAPひろば運営チーム
2022.07.15 13:20

生姜香る★鶏肉のから揚げ

生姜の効いたジューシーな

鶏肉のから揚げを

低FODMAP仕様で!

「鶏肉のから揚げ」の画像です
材 料 (2人分)
鶏もも肉 250g
A 酒 小さじ2
A しょうゆ 小さじ2
A 生姜(すりおろし) 小さじ1
A塩 小さじ1/4
B片栗粉 大さじ2
B米粉 大さじ2
揚げ油 適量
レタス 2~3枚
レモン(くし切り) 1/2個

作り方

1

鶏肉は一口大に切る。

ボウルにAを入れ、鶏肉も加えて

よくもみ込み10分ほどつける。

2

バットにBの粉を合わせ、

1の鶏肉によくまぶす。

3

170°Cに熱した揚げ油で

ときどき裏返しながら約6分揚げる。

最後に少し火を強め、

カラッとするまで約2分揚げる。

4

油をきり、皿に盛って

レタスとレモンを添える。


ポイント / 注意点

生姜が効いた優しい味わいの

から揚げです。

※鶏肉はできるだけ

均等な大きさに切ると、

中までしっかり火が通ります。

※低FODMAPではありますが、

油分の多い料理です。

油の取りすぎがお腹の調子に

影響する方もいます ので、

ご自身の体調に合わせて

適量をお楽しみください。

(レシピ提供:梅田真衣さん)


スタッフのコメント

カリッと揚がった、

軽い食感の唐揚げです!

お使いの調理器具によって

仕上げの揚げ時間を調整すると

キレイなきつね色に仕上がります。

※当サイトでは醤油は低FODMAPとして

取り扱っています。

詳しくはこちらをご覧ください。


>>一覧にもどる

  • 運営チームの紹介
  • 大切にしたいこと
  • 運営会社について
  • 運営チームの紹介
  • 大切にしたいこと
  • 運営会社について