公開レシピ

みんなの低FODMAPひろば運営チーム
2022.07.19 22:04

【はじめにお読みください】

「レシピについての注意点」の画像です

公式レシピをご覧いただきありがとうございます。

こちらのページでは各レシピをご参考にする際の注意点をお伝えさせて頂きます。

含まれる食材について

当サイトでは「低FODMAPダイエットを実践する人の食事をできるだけ楽しいものにしたい」と考えています。

そのため、低FODMAP食材だけでなく、「基本的には高FODMAPだけど量を守れば低FODMAP」とされる食材をレシピの一部に使用する場合があります。

その時はレシピページのポイント欄やスタッフのコメント欄などでお知らせしておりますのでご確認ください。

ただし、本格的に低FODMAPダイエットの「除去期」を実践される方には適さない可能性がありますのでご注意ください。

また、1品で見ると低FODMAPなレシピも、他のお料理などとの食べ合わせによっては高FODMAPになる可能性があります。

そのレシピがどのくらい各FODMAPを含んでいるかの表示については現在準備中です。

まだ十分な内容ではありませんが今後も改善を重ねて行きますので、ご理解の上で低FODMAPレシピをお楽しみください。

各レシピの増量とFODMAP量について

低FODMAPダイエットでは摂取するFODMAPの総量を3g以下に抑えることが目安となっており、0にすることを目的としてはいません。

当サイトの低FODMAPレシピも「FODMAP=0g」ではなく、低FODMAPとされる範囲でFODMAPを含んでいます。

そのため、レシピの1人前の目安量を多くすると高FODMAPになる可能性があります。

「お腹いっぱい食べたい」という人のためにも、「増量するなら〜の食材を増やしましょう」などのコメントを増やしていく方針となっています。

容量やコメントにご留意の上、低FODMAPレシピをお楽しみください。

「一覧へもどる」の画像です
  • 運営チームの紹介
  • 大切にしたいこと
  • 運営会社について
  • 運営チームの紹介
  • 大切にしたいこと
  • 運営会社について