運営メンバー
- みんなの低FODMAPひろば運営チーム
2022.03.28 14:35
帆秋慎太郎 運営チーム代表
みんなの低FODMAPひろばの
運営チーム代表者の紹介ページです。

帆秋 慎太郎
みんなの低FODMAPひろば運営チーム代表
東洋物産株式会社 代表取締役社長
丸寿産業株式会社 代表取締役社長
低FODMAPダイエットをしながら
2つの会社を経営する2児の父。
鶏卵卸会社の新規事業として自社の卵を
使ったスイーツの開発していた所、
小麦粉を大量に摂取する生活が
元々持っていたIBSの症状を加速させ
体調を崩してしまい方針転換することに。
自分をはじめ家族全員がIBSの症状を
持っており、子ども達の将来のためにも
日本に低FODMAPダイエットをもっと普及
させ、IBSの人が暮らしやすい社会にしたい。
公立学校の給食が低FODMAP対応するように
なるくらいの広がりを展望している。
【略歴】
上智大学文学部卒、上智大学大学院総合人間科学研究科(社会学)修士課程修了。
都内で不動産業に従事しリノベーションや相続資産整理などに携わる。
2014年に事業承継準備のため故郷である大分県へ戻る。
2019年、畜産卸、業務用食品卸、不動産業の3事業を行う東洋物産(株)、丸寿産業(株)の代表取締役社長に就任。
同時期に妻が重度のIBSを患ったことをきっかけに、自身も幼少期よりIBSだったということを知る。
さらに息子2名も同病の症状を持っており、家庭では低FODMAPダイエットをしながら子育てに励む。
自身を含め家族全員がIBS罹患者として送る日常の中で、国内の情報、プロダクト、サービス、医療の現状など様々な分野に問題を感じ、準備中だった会社の新規事業を全面的に低FODMAP路線に方針転換する。
初期の取り組みとして低FODMAPダイエットの「情報」に関する課題解決の一つに着手。
2022年4月に「みんなの低FODMAPひろば」をオープンした。
日本国内でIBSの症状と向き合う仲間のため、更なる事業開発を進める。
公認不動産コンサルティングマスター、賃貸不動産経営管理士、宅地建物取引士、三つ星タマリエなどの資格を持つ。