帆秋 慎太郎(Monash低FODMAP栄養士コース修了)
07/29/2022 12:38 PM

運営チーム(事業者)で代表を務めている帆秋(ほあき)です。

私自身敏感な体質ということもあり自己紹介させて頂きます!

【FODMAP耐性】
30年以上、
子どもの頃からFODMAP耐性が低めでゆるくなりやすい体質でした。
乳糖、ポリオール、辛い物 → ゆるさ
果糖、フルクタン → 疲れ

仕事(スイーツの開発)で小麦粉製品や生クリームなどをたくさん食べていた時期に耐性が特に低くなってしまいました。

【低FODMAP歴】
ちゃんと取り組み出したのは1年半ほど前ですが、
経験的に自分に合わない食べ物(小麦粉製品や牛乳など)を避ける習慣が元々ついていました。
奥さんも似たような体質なので当サイトのレシピを参考に低FODMAP料理にしてくれているので助かっています。
家では良いのですが出張などに出ると外食ばかりで大変です!

【最近の悩み】
家族で出かけた時の外食のレパートリーの少なさ、特にランチ時ですね。
次男が0歳なので、子連れで入れるようなお店だとメニューに小麦粉が必ず使われており、
FODMAP回避が難しい場面が多いです。
ちなみに夜の外食の場合は定食屋さん、お寿司屋さん、居酒屋さんの3択で楽しく食事しています!

【今後の取り組み】
弊社は卵の卸の会社なので、
こちらのサイトの内容を充実させつつ、
自社の鶏卵を使った低FODMAP製品の開発に注力していきます!
全国の低FODMAP仲間のお役に立てるように務めます!
宜しくお願いします。

トークにコメントする

2件のコメント(新着順)

にーな

にーな
09/10/2022 6:26 PM

今、色々とこちらのサイトを拝見しています。
内容も充実していて低fodmapのレシピがたくさんあり嬉しいです。
これからも楽しみにしています!

  • この返信は1年前ににーなが編集しました。

帆秋 慎太郎(Monash低FODMAP栄養士コース修了)

帆秋 慎太郎(Monash低FODMAP栄養士コース修了)
09/22/2022 1:06 PM

にーな 様

ありがとうございます!

そして返信が遅くなり申し訳ありません。

コメントを頂いたら通知が行くような機能が必要だと気づきました。

その点も含め当サイトの内容を充実させて行きますので、
今後も楽しみにして頂ければと思います!

引き続きよろしくお願いいたします。

  • このトピックに返信するにはログインが必要です。