あんころもち
09/18/2023 7:21 PM

今年、IBSと診断されましたが専門の病院が近くにないので困っていたときに低FODMAPを知りました。
低フォドマップ食にしてからお腹の調子がよくなりました。みんフォドさんのレシピでよく料理を作っています。どれも、とてもおいしいです。
小麦・大豆・牛乳はダメでしたが他の食材は食べられるかお試し中です。
旅行に行くと必ずおなかの調子が悪くなって下痢をします。食べ物が合わないのか、ストレスが原因なのかわかりません。
なので外出が億劫になっていまする
飲み会とか、外食の時はみなさんどうされていますか。
これからもよろしくお願いします。

トークにコメントする

2件のコメント(新着順)

macomi

macomi
09/19/2023 8:52 AM

はじめまして。娘が便秘型ですが過敏性腸症候群です。
旅行に行くとお腹の調子悪くなりがちですよね。IBSならなおさら…。
低FODMAP食事法中に我が家も旅行へ行くタイミングがありました。そのときに利用したのは、iHerbで購入した「FODMAP DPE(フォドマップDPE)」です。効果の有無は人それぞれかもしれませんが、娘には効果ありました。

—–
FODMAP DPE™(フォドマップDPE)は、一般的にフォドマップ(発酵性オリゴ糖、二糖類、単糖類、ポリオール)として知られる発酵性の高い食品を適切に摂取するために、プロバイオティクスと酵素を特別にブレンドした製品です。
—–

よろしければ参考にしてください。

あんころもち

あんころもち
09/20/2023 11:04 PM

macomiさま
はじめまして!

フォドマップDPEの ご紹介ありがとうございます。
そのようなサプリメントがあるとは知りませんでした。さっそく購入して試してみますね。
結果はご報告できればと思います。
低フォドマップ食にして3か月になりますが、高フォドマップ品でも食べる量を減らせば大丈夫なものもあるので
諦めずにこれからも試してみたいです。

  • このトピックに返信するにはログインが必要です。